
おはようございます。
西表・宮古旅2日目です。
天気予報では曇りでしたが晴れてきました!!
やた~!!!
本日はレイリーフさんの1日ツアーを予定していましたので集合の上原港にやってきました。

上原港に早くついたので付近を散策。

プルメリアがキレイに咲いていました。
バッグの青空がいい!

上原バス亭。

ガソリンスタンドとレンタカーが一緒になってありました。

この旅では行くことができなかった西表の少年。
次の機会があれば行ってみたい!!

お待たせしました!
レイリーフさんの時間になりましたので船に乗り込みます。
この日は参加人数が4人。しかも私たち以外の2人は午前中ツアーのみ。ってことは昼からはなんと貸切!!!

それでは、楽園に向かって出発!!

とりあえず朝いち誰もいない時間にバラスにやってきました!
ちょっと海の色が変わってます。

満潮の時間だったのでちょっとしかバラスになっていませんでしたがキレイ!

海の色がやっぱり沖縄は違う!!!

1本目のシュノーケル開始!
いきなり枝サンゴ~。

やっぱり沖縄の海は最高!

ちょっと潜ってみました。

レイリーフの川満さんです。
とてもキレイに潜って、写真をいっぱい撮ってくれます。

嫁さんもこの景色に感動してるんだろな~

テーブルサンゴもいっぱい!

この写真はレイリーフさんに撮っていただきました。
夫婦の2ショット写真うれしいです。
しかもたっぷりの生き生きしたサンゴ!

魚もかなりいました!

あ~ほんとにキレイ。

時間を忘れてずっと見れます。

サンゴが元気もりもりです。

2本目はカメさんと泳げるスポットへ。
タイマイ初めてみた!いつもアオウミガメだったので。

ニモもいます。
この写真もレイリーフさんにいただきました。
とってもキレイに撮っていただけました。

カメさんと夫婦2ショット!
こんな写真を撮っていただけます。

ちょっと奇形なタイマイ。
いつも元気にこの辺を泳いでいるそうです。
ほんとに自然界の生き物は強い!

こっちはアオウミガメ。
この辺のカメは人を見ると逃げていきます。
あんまり慣れていないんでしょうね。

ほんとうにサンゴが元気です。

レイリーフさんの船です。
ちゃんとトイレもありますし、温水シャワーもあります。
これがあればうれしいな!が揃ってて本当に快適です。

午前のみ参加の方を上原港へお送りします。
4月はまだまだ海水が冷たいので、日光浴しています。

お昼ご飯は鳩間島で食べるとのことで、鳩間までやってきました。
初上陸の鳩間島。どんな島かな~

すごい!どんどん海の色が変わっていきます。
鳩間の海めちゃくちゃキレイ!

お昼ご飯は防波堤の上で!
ここほんとうに最高です。

どんどん晴れてきて最高のお昼ご飯タイムに!

この景色を見ながらのタコライス!
最高~

船をこんな風にとめて。
奥に見えるのが鳩間港です。

去年いった伊平屋島を思い出しました。

嫁さんも必至に写真撮ってました。

こりゃヤバイ!

ご飯を食べた後は、川満さん特製の鳩間の手作り地図をいただき1時間散策できました。
参加者は私たち2人なのでゆっくりしてきていいですよ~とのこと。

いとま浜ターミナル

鳩間の集落をどんどん歩いていきます。

ハイビスカスがキレイに咲いていました。

島バナナもありました。

鳩間中森
展望台へ行く道です。

鳩間島展望台までやってきました。
歩いて10分ぐらいだったと思います。

海がキレイに見えます。

そのあとも集落を散策。

鳩間郵便局がありました。

天国ビーチがありました。
ほんとのビーチ名はわかりません。

10数年前にやっていたテレビドラマ「瑠璃の島」を思い出しました。
鳩間島で撮影してたからすごく気になってました。

誰にも会うこともなく、ただ波の音がだけが聞こえてくる最高のロケーション。

鳩間島ファンになってしまいました。

めちゃくちゃキレイで、本当に時間がゆっくり過ぎる感覚が大好きです。

嫁さんを記念にパシャリ。

緑と青のコラボ。

鳩間小中学校

小学校発祥の地だそうです。

ステージみたいなところがありました。
祭りとかで使っている広場かな?

鳩間島といったらよく見るコレ!
ちゃんと見つかりました。

島で数少ないご飯屋さん。

鳩間港に戻ってきました。
さっ、昼からのツアーも楽しみます!

鳩間島を出発!
海の色がスゴイ!!!

どんどんポイントに向けて船は走ります。

やっぱすごい!八重山ブルー!!!
写真では伝えきれないですが本当にすごいブルーなんです。

本日3本目はテーブルサンゴたっぷりのところ。

写真では見てきましたが、自分の目で見ると感動がハンパないです。

透明度もいいし、最高の日にツアーができました。

辺り一面この通り!
ずっと参加したかったツアー。
レイリーフさん本当におすすめです。

嫁さんの白のフィンが沖縄の海にはよく似合う。

どこ見てもサンゴ、サンゴ、サンゴ!!

このツアーを昼から貸切で行けたのは本当にラッキーでした!
ホームページはこちら→レイリーフ

4本目は少し深い枝サンゴのポイントへ!とってもキレイなポイントでした。
写真はレイリーフの川満さんです。
海が本当に好きな方でした。

ツアーが終わって宿へ戻ってきました。
器材を洗うスペースがありとっても便利でした。

夕ご飯はキッチンイナバへ。

店内にお土産コーナーがありました。

どれもおいしくいただきました。

2日目はこれで終了です。
明日3日目は陸の孤島船浮に行ってイダの浜を目指します。
長~いブログを読んでいただきありがとうございました。
次のブログへ↓
コメント
[…] 西表島-宮古島アイランドホッピング8泊9日!!2019年4月② […]