沖縄県石垣島-5泊6日の旅⑥最後の日

2016石垣島

石垣島6日スタートです。

最後の日なので少し寂しさがありました。
6日目は石垣島をブラブラのんびりドライブ。

写真は宮良農園のジュースです。


 

今日で3連泊したこのホテルともお別れです。
いいホテルでした。
部屋からの景色がとてもよかったです。

 

また石垣島にくるときはぜひ使わしていただきます。

 

ホテル前のマエザトビーチ。
朝は誰もいませんので独占できます。

 

ホテルをあとにして、この日は川平湾でグラスボートに乗る予定。
グラスボートもネットで調べたら割引クーポンがあります。
この日は20%OFFをゲットしました。

写真は川平に向かう道中でキレイなスポットがあったので撮りました。

 

川平湾近くにある売店。
雰囲気がすごく好きです。

店に向かっているのは嫁さんです。

 

曇りでも川平湾がキレイでした。
青さが本当にすごい!!

 

雑誌やネットでよく見た景色でした。
関西に帰りたくないって本気で思いました。

 

川平湾を別の場所から見た感じです。
晴れだったらもっとキレイかと思うと絶対にリベンジしようと思います。

 

お昼ご飯は川平からも近いカリブカフェへ行きました。

 

メニューです。

 

私が頼んだもの、ツナクリームパスタ 1,080円

 

嫁さんが頼んだもの、ガーリックチキン 1,200円
おいしかったですよ!!

 

次は宮良農園に行ってきました。
ここは景色もジュースも最高です。

 

長寿草入りのミックスジュースとパインジュースをいただきました。 合計で1,050円

 

海の青さがいいです。

船はJAPAN COAST GUARDです。
石垣の海をしっかり守ってくださいね。

 

宮良農園から細い道を歩けば浜に出られます。
プライベート感がすごいですよ。

 

宮良農園から浜に行くまでにやぎさんがいました。

 

にゃんこもいますよ。

 

バンナ公園にきましたがあいにくの天気、、、。
いろいろ周りましたが曇り空でテンション上がらず、、、。
このあとサザンゲートブリッジにも寄りましたが、改修工事中でした。
そろそろレンタカー返却し、空港を目指します。

 

石垣空港についてから、残りの時間でお土産を買ったりしました。
ロイズの黒糖チョコレートを空港で買いました。

5泊6日楽しかったです。
また石垣島に絶対にきます。

次は黒島、小浜も行きたいです。
西表ももっと詳しくまわりたいです。

石垣島に旅行を考えてるなら、絶対に行くべきです。
オススメですよ。

 

石垣島での戦利品。

波照間産の黒糖・泡波は、波照間島で購入が一番安いです。
空港とか石垣島のお土産屋で買うと割高です、、、。

 

ぜんぜん酒飲めませんが、記念に買ってきました。
地ビールはマックスバリューで購入。
泡波は波照間島の港の売店で購入しました。

次は宮古か慶良間に行きたいです。
そろそろ計画しようと思います。

———————————-
石垣島旅費(記録用)

飛行機代
往復75割
行ANA 関空-石垣 @11,000×2人分
帰JAL 石垣-関空 @12,000×2人分(クラスJシート)

ホテル代
ベッテルホテル 1泊5,150円×2泊×2人分
ANAインターコンチネンタルホテル 1泊11,500円×3泊×2人分

レンタカー代
スカイレンタカー 14,750円(5泊6日)

値引前計 150,350円 @75,175円

ヤフーポイント値引(ベッセルホテル分) △10,843円
ヤフーポイント値引(インターコンチ分) △3,000円
じゃらんクーポン(レンタカー分) △2,500円

値引後計 134,007円 @67,003円
———————————-

コメント