石垣島5日目スタート。
この旅も残すところ2日、、、
おもいっきり楽しまないと!
この日は竹富島へ出発。
八重山諸島といえばやはり竹富島は必ず行きたいところですね。
写真は水牛車です。
この日は朝ご飯を写真に撮っていました。
インターコンチネンタルでの朝ごはん。
それでは、竹富島へ出発します。
竹富島へは前もって、ツアーをじゃらんで購入していました。
本当は翌日の日程にしてたのですが、天気も良さそうやったので、電話して今日に変更できるか聞いたところ、すんなりOKしてもらいました。
竹富島水牛車モウモウコース+レンタサイクルの名のツアー
1人3,060円でしたが、じゃらんクーポンが使えたので1人1,810円でした!!
これ竹富島への船の往復券込みですよ。
かなりお得でした。
この日は八重山観光フェリーに乗りました。
離島ターミナルで忘れてはいけないマリヤシェイク。
うまい、嫁さん絶賛w
竹富島に到着後、まずこれに乗りました。
ツアーは新田観光でした。
ゆっくりですが、いい体験です。
レンタサイクルもツアーにセットです。
まずは西桟橋。
曇り空ですね・・。
コンドイビーチに到着の時、ちょっと晴れ間が!!
キレイ~
国立公園なんですね。
ちなみのなまこがたくさんいます。
にゃんこ発見。
コンドイのあと、カイジ浜へ
ここは星砂を探す人でいっぱいでした。
ちょっといまいちかな~
必至ですねww
竹富町立竹富小学校
雰囲気のよい小学校です
お昼ご飯はかにふへ
牛バーグ&豚メンチ定食 1,300円
島豚3点定食1,200円
この門構えがいいですね!
竹富郵便局
竹富の押印欲しさにここから自宅へハガキを郵送しました。
なごみの塔
いまでは登れなくなったとか、、、。残念ですね。
ちなみに嫁さん、ちょいビビッてますねww
なごみの塔からの景色
夜は本当にキレイだそうです。
次は竹富島で1泊したいと思いました。
売店で自家製アイス購入。
たまたまなのか、ここでアイスを購入したら星砂をいただきました。
ありがとうございます。
再びコンドイビーチへ
ニャンコも気持ちよさそうですね。
このビーチは遠浅で子供連れやワンコ連れの方々にも遊びやすいビーチです。
晴れると本当にキレイでした。
この旅は晴れ間がぜんぜんなかったので、テンション上がりました。
ちろちん村へ。
バーみたいなところです。
中はこんな感じです。
マンゴーのジュースをいただきました。
値段は確か1,000円ぐらいしたような、、、。
おいしかったですけど、ちょい割高です。
竹富島からホテルに帰ってきました。
コンドイビーチで泳いだので軽くシャワーを。
本当にいいホテルでした。
竹富島は自転車でゆっくりまわる観光がおすすめです。
乗船代、レンタルチャリ代、水牛車代込のお安いツアーがありましたのでラッキーでした。
夜ご飯はホテルから近場の昨日も行ったPUFF PUFFへ。
すでに旅5日目、ちょい疲れがでてきたので近場で。
インターコンチから車で数分なので、オススメです。
ピザなんぞをいただきました。
楽しかった石垣島旅行も明日で終わり、、。
明日の夜には関西へ戻っていると思うと少しさみしくなります。
明日は川平のほうをグルっとまわってのんびり石垣ドライブをする予定です。
沖縄はのんびり旅が本当にいい感じ。
関西にいるといつも忙しない自分がいて、いやになる。
1年に最低1回だけでも沖縄県にいけるようがんばんろう!!
次のブログはこちらからどうぞ↓
コメント
[…] 沖縄県石垣島-5泊6日の旅⑤ […]