石垣島3日目スタート。
今日はこの旅一番のメイン波照間島へ行きます。
今日も天気はどんより曇り空。この旅は天気運はないな。
写真は波照間島のニシ浜。
曇り空ですが安定のハテルマブルーです。
安栄観光の高速船に乗りますよ!
往復1人5,870円
高速船に乗船し、1時間ぐらいかかります。
航海中は外洋にでるため波の高さがすごいらしいですが、行きの船は全然揺れませんでした。
ちなみ帰りの船で揺れのすごさを実感しました。
これはやばいですよ、、、
曇りでもこの青さ。
海外に行くより波照間島はキレイな気がします。
波照間島では、レンタカーを借りて行動しました。
ハウス美波で1日4,000円です。
波照間港まで迎えに来てくれました。
有名な写真スポットのテトラポットから。
青い!!
日本最南端の郵便局。
ここから自宅へハガキを出しました。
波照間島をうろうろしてると、、、
伝説化しつつある、泡波を発見。
ここでつくっているんでしょうか?
波照間港ターミナルで小さいサイズの泡波を自分へのお土産に買いました。
飲む用ではなく観賞用です!
波照間高には売店が数軒ありましたが、ターミナル以外は売切れのようでした。
タイミングによるのかな。
お昼ご飯は、あやふふぁみで食べました。
うん、おいしかった!
タコライス 700円
嫁さんはこのランチです。
スーチカ定食 900円
となりの芝は青い気がしました。
待ってました。
雑誌やネットでめちゃ気になってたみんぴか。
ついに来たよ!
うまし!
キレイ。
波照間島に行ったら絶対におすすめです。
でも、たまに休みがあるみたいですのでこれも運ですね。
日本最南端平和の碑
車でまわってたので楽ちんでした。
レンタルチャリでもいけると思いますが、ハァハァってなります。
平和の碑の裏の最南端の碑がありました。
波照間の碑
今は使われていない波照間空港。
このあとは少し寒かったけど、記念にニシ浜で泳ぎました。
透明度抜群。曇りでこの透明度です。
少し沖のほうまで泳げばサンゴもあってウミガメにも会えるそうです。
私たちは寒さに負けて断念しましたが、、、
マンホールも記念にパシャリ。
南十字星が輝く島。
次は波照間島に泊まって星を見たいと思いました。
しかし、ニシ浜最高ですね。
水着のお姉さん2人が絵になります。
日本のベストビーチ2012に堂々の1位です。
宮古島の前浜ビーチを2012は抑えてます。
もういっちょ。
iPhoneにデジカメに一眼レフといろいろなカメラで撮影してるので感じが違います。
すみません。
このあと石垣島に戻り夜ご飯。
この日はぺんぎん食堂へ。
私はこれを頼みました。
嫁さんが頼んだもの。
ちょっといまいち感があったみたいです。
今日のホテルはANAインターコンチネンタル。
3日間お世話になります。
やはりキレイで清潔感ありますね。
お風呂もきれいでしたが、大浴場があったので使用せず。
波照間島についに上陸できてこの日は最高の気分でした。
次があるなら、晴天の日のニシ浜を見たい!!
満点の星空を見たい!!
絶対にまた波照間島に行く。と決めました。
翌日はオーシャンクラブでツアーを予定していましたが荒波のためキャンセルの連絡が入りました。
これも沖縄特有って感じであきらめですね。
次のブログはこちらからどうぞ↓
コメント
[…] 沖縄県石垣島-5泊6日の旅③ […]