おはようございます。
この旅も7日目の終盤に差し掛かりました。
朝から西表島でいただいたお土産のピーチパインをいただきました。
とても甘くおいしかったです♪
本日はどん曇り予報、、、。
曇りの日は海の中でのんびりシュノーケリングしましょう。
とりあえず向かったのは砂山ビーチ。
宮古に来る度になぜか寄ってしまいます。
小径の道をどんどん抜けて、、、
蝶々を撮影しながら、、、
きました。砂山ビーチ。
この山を帰りに上るのが本当にしんどい。
でも、行ってしまうんです。
なんか崩落の危険ということで、穴の中は立ち入り禁止になっていました。
曇りでもキレイな海!宮古はどこもキレイ!
近づいてみるとこんな感じです。
どんどん進んで池間大橋のほうへ。
ちょっとだけ空が明るくなってきたところ。
海が青いです。
日本一小さいイワサキクサゼミ。
初めて見ることができました。
指の先から第一関節までぐらいのサイズです。
池間の海。
ちょっと晴れ間がでてきたら海の色が一変します
池間大橋宮古島側。
嫁さんをパシャリ。
とってもキレイ。
オリンパスTG5にフィッシュアイをつけて撮影すると丸くなっておもしろいです。
どんどん進んで池間ロープへ
本当はカギンミビーチというビーチです。
続いてフナクスビーチ(池間ブロック)にやってきました。
ここでシュノーケルしてみます。
どん曇り、、、。
海の中はちょっと濁りがあるけど、キレイです。
砂地もいい感じでした。
ちょこちょこサンゴもあります。
しかし、昨日に八重干瀬サンゴを見てるので、、、感動が半減です。
この旅ではすごいサンゴを見すぎて目が肥えてしまいました。
ミナミハコフグに出会えました。
コイツは本当にかわいいやつです。
砂地がキレイ。
ウツボ君が泳いでいました。
フナクスではクマノミがたくさんいると聞いてたのですが、この場所しかわかりませんでした。
こいつもかわいいやつです。
ビーチからすぐのところにいるのでお子様でも簡単にみつけることができそうです。
ビーチから上がって、次のビーチへはしごします。
はしご酒ならぬ、はしごビーチ。
伊良部大橋を渡って中の島ビーチにやってきました。
この日は曇りで今にも雨が降りそうな天気だったので人が少なかったです。
中の島ビーチで泳ぐのは初めてでした。
こんなビーチです。
さっそくエントリー。
大きいハマサンゴがありました!
これもかなり大きいです。
魚もたくさんいておもしろいです。
ちょっと餌付けされているのか魚が追いかけてくるような感じがしました。
どんどん泳いでいきます。
バラサンゴがとってもキレイです。
セジロクマノミがいました。
アップで撮りたかったのですがなかなかうまく撮れず、、、。
砂地にサンゴの根。
珊瑚も魚もいて楽しいかも!
なんか集団がいました。
こいつらを見てたらうじゃうじゃしててちょっと目がまわりそうになります。
とりあえずたくさんいました。
遠目で撮るとこんな感じ。
バラサンゴがとっても良い。
今回のシュノーケルでバラサンゴのファンに!
とってもキレイでした。
海からあがってホテルでシャワーを浴びてからワイワイビーチへ。
ここはカメと泳げるビーチで有名ですが、この時期はなぜか全然いなかったと情報を知り泳ぐのを断念しました。
自然なのでそういう時期もあるんですね。
じっ~と海を見るのも大好きです。
夕方でしたが誰もいませんでした。
ホテルブリーズベイマリーナが見えます。
普段はあんまり花には興味がないのですが沖縄では撮ってしまいます。
シギラビーチに来てみました。
翌日ここでシュノーケルしたので次のブログで詳細は書きます。
ちょうど結婚式をしていました。
嫁さんはなにを思って見てたんやろか?
かわいいカートで移動していました。
シギラビーチでのレンタルメニューです。
そしてこの時期、謎のオイルが漂着していて大変でした。
本当は新城海岸でのシュノーケルも考えていたのですが、オイルがいっぱいとのことでやめました。
この被害は次の日シギラビーチで泳いだ際に大変なことに、、、。
シギラビーチを後にし、イムギャーマリンガーデンへ
曇ってなかったらもっとキレイなんだろうけど、それでもキレイ。
宮古のこの場所が好きです。
いつもここで写真を撮ります。
近くのここもなぜかよってしまうのです。
さかなクンがいました。
帰り道にまもる君をパシャリ。
この日の締めはやっぱり前浜ビーチ。
夕日は全然ダメでした。
この暗さでこの曇りでもキレイな海。
でもやっぱり晴れた最高の前浜ビーチが好きです。
7日目はビーチエントリーでシュノケールを楽しみました。
翌日はどしゃぶりの雨の予報、、、。
宮古で雨って何したらいいんやろか、、、。
しかも、ツアーの予約をしていたけど、天気が悪いとのことでキャンセルになりました。
これは、出来立てほやほやの下地島空港に行くしかないと思いました。
それでは、長いブログを読んでいただきありがとうございます。
次でこの西表ー宮古旅のブログを終わりにしたいと思います。
次のブログへ↓
コメント
[…] 西表島-宮古島アイランドホッピング8泊9日!!2019年4月⑦ […]